未分類 開発局でiRIC講習会を実施しました。 2025年7月23日 yasu 河川環境防災工学講座 2025年6月16日と17日の2日間にわたって北海道開発局および北海道庁の河川技術職員を対象に移動床河川工学の基礎とiRICを用いた数値計算法の講習会が開催されました。 今年は新 …
未分類 テレビ番組、テレ東系「メリクリウスの扉」に出演しました。 2025年7月23日 yasu 河川環境防災工学講座 2025年6月22日(日)テレ東系「メリクリウスの扉」に出演しました。 北海学園大学での研究活動やiRIC活動について紹介されました。 …
未分類 NHKテレビ「ホットニュースほっかいどう」に出演しました。 2025年7月23日 yasu 河川環境防災工学講座 2025年6月6日(木)NHKテレビ「ほっとニュースほっかいどう」に出演しました。 昭和56年北海道大水害を振り返り、水害に対する備えを再 …
未分類 能登半島地震・水害被災箇所調査 2025年7月23日 yasu 河川環境防災工学講座 本学環境社会工学科鈴木洋之教授と共に、昨年地震と水害の被害を受けた能登半島の河川を金沢市内の建設コンサルタント会社の方に案内して頂きました.いずれも小規模な河川ですが急流河川で大量 …