iRICHP
参加申込
iRICをご利用の学生の皆様へ
 
iRIC-UC事務局の松田と申します。
このたび、建設コンサルタント業界および河川分野の実務についてご紹介するイベントを開催いたします。
河川・水工分野における実務や数値解析技術、業界の役割などについて、現場で活躍する技術者の方々から直接お話を伺える貴重な機会です。
開催概要
日時:10月6日(月)15:30~17:30
形式:オンライン配信
参加費:無料
プログラム:メール下部に記載
建設コンサルタント業界に興味のある方はもちろん、進路を検討中の方にもおすすめです。
ぜひご参加ください!
参加申込
ご不明な点がございましたら、以下までお気軽にお問合せ下さい。
[問合わせ先]
 iRIC-UC事務局:staff@i-ric.org
 
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【プログラム】120分
河川・水工分野のプロに聞く!建設コンサルタントの仕事と魅力!
コーディネーター:竹林 洋史(京都大学)
第1部 建設コンサルタント業界と河川・水工分野の役割の実態
【講演①】10分
建設コンサルタント業界の役割、河川・水工分野の制度と内容
三井共同建設コンサルタント株式会社
【パネルディスカッション①】30分
20代、30代に聞く建設コンサルタント業界の実態!
入社して感じたこと、1日の生活リズム、職場環境など・・・
◆株式会社建設技術研究所、株式会社ドーコン、パシフィックコンサルタンツ株式会社、三井共同建設コンサルタント株式会社
第2部 河川・水工分野の実際の業務について
 
【講演②】10分
測量、観測業務について
◆株式会社北開水工コンサルタント
【講演③】10分
降雨、流出、河道計画等、治水計画について
日本工営株式会社
【講演④】10分
河川における生物の生息環境や景観、河川環境に配慮した川づくりについて
いであ株式会社
【講演➄】10分
水分野における洪水や氾濫、流況等の解析技術について
◆株式会社エコー
【パネルディスカッション②】30分
河川・水工分野の実務における魅力や解析ツール等を用いた苦労
◆株式会社北開水工コンサルタント、日本工営株式会社、いであ株式会社、株式会社エコー(第2部講演各4社)
参加申込
主催者・後援者情報
【主催】
一般社団法人iRIC-UC
土木学会水工学委員会基礎水理部会
 
【後援】
一般財団法人北海道河川財団

[Sender_Name]

[Sender_Address], [Sender_City], [Sender_State] [Sender_Zip]

Unsubscribe - Unsubscribe Preferences