Nays2Dv example manual
  • はじめに
  • 概要
  • 計算事例集
    • [計算例 1]長方形水槽における自由水面の振動
    • [計算例 2] 密度の異なる流体の混合
    • [計算例 3] 密度の重い流体による下降流と混合
    • [計算例 4] 斜面を下る密度流
    • [計算例 5] 一定勾配水路・定常流量下での下流端水位変動を伴う流れ
    • [計算例 6] 一定勾配水路への塩水楔の侵入
  • 参考文献
Nays2Dv example manual
  • 計算事例集
  • View page source

計算事例集

ここでは実際にNays2dvを用いた計算例を示す。

  • [計算例 1]長方形水槽における自由水面の振動
    • ソルバの選択
    • 計算格子の作成
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
      • ベクトルの表示
      • 圧力の表示
  • [計算例 2] 密度の異なる流体の混合
    • 計算格子の作成
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
      • 濃度コンターの表示
      • パーティクルの設定
      • 計算結果の表示およびアニメーション
  • [計算例 3] 密度の重い流体による下降流と混合
    • 計算格子の生成
    • 初期濃度の設定
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
      • 濃度コンター表示の設定
      • パーティクル表示の設定
      • 計算結果の表示およびアニメーション
  • [計算例 4] 斜面を下る密度流
    • 計算格子の生成
    • 初期濃度の設定
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
      • ベクトル表示の設定と表示
      • 濃度コンターの設定および表示
      • パーティクル表示の設定と表示
      • 計算結果の表示およびアニメーション
  • [計算例 5] 一定勾配水路・定常流量下での下流端水位変動を伴う流れ
    • 計算格子の生成
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
    • アニメーションの表示
  • [計算例 6] 一定勾配水路への塩水楔の侵入
    • 計算格子の生成
    • 濃度境界条件の設定
    • 計算条件の設定
    • 計算の実行
    • 計算結果の表示
Previous Next

© Copyright 2023, Shimizu Yasuyuki.

Built with Sphinx using a theme provided by Read the Docs.