お世話になっております。
現在、側岸に台形型の凹部を設けた水路を再現しようと試みています。
ここでご質問ですが、
Nays2DHにおいてそのような水路を再現することは可能でしょうか。もし可能であれば、台形凹部の格子の設定方法について何か良い方法はありますでしょうか。
ご回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
また、以下にうまくいかなかった例を記載させていただきます。
通常の格子の状態から、
オブジェクトブラウザー>格子>格子形状>(格子点を選択して)座標の編集
より、凹部内の格子点を1点ずつ移動させることで台形を再現してみました。その際、格子幅の比が大きくならないよう調整した結果、台形凹部内およびその周りの格子は歪んだ正方形になりました。
このような格子で計算したところ、凹部内のベクトルが不自然になり、流速の値も極端に大きくなってしまいました。
分かりにくい説明で申し訳ございません。
コメント
台形水路を再現できる格子サイズにする必要があると思います。
また、rivファイルを重ねることができるので、複数のrivファイル等で表現するか、
3dcadでモデル化して点群にする等いろいろ方法はあると思います。
分流の下流端設定のオリジナルファイルを別トピックに挙げるので参考にしてください。
下記ファイルにもrivを重ねたモデルのつくり方を記載していたと思います。
https://i-ric.org/download/nays2dh_jirei_saigai/