iRIC Software Logo

ダウンロード
Facebook
ダウンロード
ダウンロード

フォーラム

格子点のElevation(m)と(input)地形高(m)の違いについて

  • 2024年11月21日
  • s211676t

河川地形を自分たちで測量し、その結果を地形高として計算に利用しようとしています。格子生成条件には「折れ線と格子幅から作成」を使用しています。格子生成後の格子に地形高をマッピングして、横断面を確認したところ格子の値はインポートした地形高が反映されていました。しかし、水理計算を行った結果ではElevation(m)の部分が格子の値と異なる値になってしまいます。水理計算を行う計算条件の中の一つの河床変動は無効で行っています。格子にマッピングされた地形高は計算過程でElevation(m)にどのように反映されているのでしょうか。また、Elevation(m)を(input)地形高(m)のままにすることは出来ますか。

000.png
iRICでは、添付されたファイルの安全性を保証しておりません。

返信する

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

> フォーラム > Nays2DH > 格子点のElevation(m)と(input)地形高(m)の違いについて