河口部から上流区間の解析における計算条件について質問です。
一般的に不等流計算では出発水位を朔望平均満潮位にしますが Nays2DHで流況解析する場合は、どの設定方法が良いのでしょうか? ①境界条件の下流端水位を固定にして朔望平均満潮位を入力 ②上流端流量と下流端水位の時間変化において、下流端水位へ朔望平均満潮位を入力
初歩的な質問で申し訳ありませんが助言頂けると助かります。
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。