こんちは
添付ファイルのような現象について、格子が悪いのか、回避策など、ご教授頂きたく思います。 ①発生場所は水の無い堤内地 ②Δtを0.1、0.05、0.02、0.01でトライしても同じ ③発生個所の地盤高を上下調整しても同じ ④発生個所の格子の座標値をずらしても同じ
mflowを使用していただきありがとうございます。 mflowは基本的に水の無い領域での計算はできません。水域が広がったり狭まったりする計算、水底からの湧き出しは計算できますが、水の無い領域での湧き出しは計算できません。
少し情報が抜けております。氾濫した水を消したいので、底面からの流入出として-50m3/s一定量の排水を設定して計算を実施していました。
河川水位が堤防より低い段階であのような現象が発生してしまったことに対して、格子を何度か見直して、なんとか、うまく行きました。いい経験でした。
ありがとうございました。
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
mflowを使用していただきありがとうございます。
mflowは基本的に水の無い領域での計算はできません。水域が広がったり狭まったりする計算、水底からの湧き出しは計算できますが、水の無い領域での湧き出しは計算できません。
少し情報が抜けております。氾濫した水を消したいので、底面からの流入出として-50m3/s一定量の排水を設定して計算を実施していました。
河川水位が堤防より低い段階であのような現象が発生してしまったことに対して、格子を何度か見直して、なんとか、うまく行きました。いい経験でした。
ありがとうございました。