iRIC Software Logo

ダウンロード
Facebook
ダウンロード
ダウンロード

フォーラム

複数のipro間で格子形状のサイズ(拡大倍率)をそろえるには

  • 2025年01月12日
  • ひかり

こんにちは,
現在,同じ格子形状を計算条件だけ変えて解析していますが,比較検討する際にスナップショットを実行するとき,それぞれの格子のサイズ(拡大倍率)をそろえることは可能でしょうか.
格子は同一形状なので,撮影時のサイズが異なっていても後から拡大縮小すれば一応サイズはそろうのですが,手間ですし目視での調整になるため,スナップショットをとるときに拡大倍率をそろえておけば便利かなと思った次第です.
ご回答よろしくお願いいたします.

コメント

  1. KeitaHoshino より:

    ひかり様

    iRIC v3でも使用できる機能で「可視化・グラフ設定」のインポート・エクスポート機能がございます。
    一度設定を整えた可視化ウィンドウとグラフをエクスポートして、他のプロジェクトでインポートをすれば同じ表示範囲・拡大率で計算結果を可視化することができます。

    v3においてはエクスポートする際には開いている可視化ウィンドウ・グラフがすべて一つのファイルにエクスポートされ、
    インポートする際にもファイルに含まれるウィンドウがすべてインポートされるのでご注意ください。

    iRIC User’s manual » 共通機能 » ファイル(F) » インポート(I) » 可視化・グラフ設定 (V)
    https://iric-gui-user-manual.readthedocs.io/ja/v3_jp/03/03_09_10_vis_settings.html
    iRIC User’s manual » 共通機能 » ファイル(F) » エクスポート (E) » 可視化・グラフ設定
    https://iric-gui-user-manual.readthedocs.io/ja/v3_jp/03/03_10_07_vis_settings.html

    iRIC ver4では「カメラ設定のコピー」という機能があり、プロジェクト内のウィンドウの描画範囲、縮尺の設定を他のウィンドウにコピー可能です。

    iRIC User’s manual » 共通機能 » 表示 (V) » カメラ設定のコピー
    https://iric-gui-user-manual.readthedocs.io/ja/v4_jp/03/08_view.html#c

    また、「可視化・グラフ設定」のインポート・エクスポートについても任意のウィンドウのみを対象にできるなど強化されています。

    V3はすでにサポート対象外ですので、可能であればiRIC v4をご利用いただくことをおすすめいたします。

返信する


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

> フォーラム > 一般 > 複数のipro間で格子形状のサイズ(拡大倍率)をそろえるには