合流部の解析における解析結果の表示について質問いたします。
本川と支川の間の堤内地へ格子が設けられるため、ポリゴンで障害物を設定しました。 しかし、解析結果では障害物指定範囲にもWaterSurfaceや流速が描画されます。
対応方法として、例えば流速0.1m/s以下を描画しない設定で対応も可能ですが、 そもそも障害物範囲の計算結果を描画させない設定はございますでしょうか。
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。