iRICv4を起動し、新しいプロジェクトからNays2DH iRIC 4x 1.0 64bit を立ち上げたとき以下の文面のエラーが出てきます。 「プロジェクトファイル内のCGNSファイルを開けませんでした。Case1.cgn」 解決策を教えていただきたいです。
また、格子のアルゴリズムの選択から多機能格子生成ツールを選択した際にソフトが落ちてしまうのですが、そのことについても対処法を教えていただければと思います。
私の記憶だと,cgnsは格子生成条件や格子,計算条件などがCGNSファイルだったと記憶しております. そのため,これらの条件を正常に開くことができていないのではないかと思います.
ソフトが落ちてしまう原因として,お使いのPCへの高い負荷が原因かと考えられます. 地形データとしてもし国土地理院のデータを与えているのであれば,必要以上の範囲を選択してしまうと,データによってiRICのプログラムが重くなり,ソフトが落ちやすくなってしまいます. また,格子を細かく設定した場合,各格子点に地形データをマッピングするということも,大きな負荷に繋がります. 格子を現在よりも大きめに設定することで,ソフトを落ちにくくすることができるはずです.
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
私の記憶だと,cgnsは格子生成条件や格子,計算条件などがCGNSファイルだったと記憶しております.
そのため,これらの条件を正常に開くことができていないのではないかと思います.
ソフトが落ちてしまう原因として,お使いのPCへの高い負荷が原因かと考えられます.
地形データとしてもし国土地理院のデータを与えているのであれば,必要以上の範囲を選択してしまうと,データによってiRICのプログラムが重くなり,ソフトが落ちやすくなってしまいます.
また,格子を細かく設定した場合,各格子点に地形データをマッピングするということも,大きな負荷に繋がります.
格子を現在よりも大きめに設定することで,ソフトを落ちにくくすることができるはずです.