こんにちは
Nays2DFloodを用いて解析を行っているのですが,建物が占める面積割合に関して質問があります.
建物が占める面積割合は,粗度係数のように何も設定しなかった場合のデフォルト値のようなものが設定されているのでしょうか.
もしご存じのようでしたらお答えいただけると大変助かります.
加えて,Nays2DFloodにおいて,建物が占める面積割合を設定する場合,どのような値を参考にするべきでしょうか.
(その地域の建ぺい率などでしょうか?)
普段解析する際にどのような値を用いているのか参考にさせていただけると幸いです.
よろしくお願い致します.
コメント
何も設定していないセルの値を見ればそれがデフォルト値じゃないでしょうか。
設定方法ですが、少しは検索しましたか?少し検索するだけで以下のような論文や記事が出てきます。
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00045/2014/39-0020.pdf
https://qiita.com/Kazutake/items/fcd88cbf4dbdff771f4e
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jscejhe/77/2/77_I_1501/_pdf/-char/ja
http://news-sv.aij.or.jp/jyoho/s1/proceedings/2018/pdf/R30.pdf
https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/pdf/manual_kouzuishinsui_1710.pdf
https://note.com/charm_lynx5438/n/n782d027c4361
https://note.com/charm_lynx5438/n/ne92ca9a76e21
https://diovista-ja.hitachi-power-solutions.com/faq/faq_7_9-data-source-of-porosity.html
(一番下はDioVISTAのページですが)
また、多数ご質問されるのは結構ですが。
このフォーラムは1対1の問い合わせフォームではなく、他の方も閲覧可能な場となっています。そのため、回答に対して「解決した」「解決しなかった」「別の方法で解決できた」といったフィードバックをいただけますと、同様の問題に直面した方が投稿を参考にする際に大変役立ちます。ご協力いただけますと幸いです。
Hoshino様
ご回答ありがとうございます.
教えていただいた文献や,建築基準法などを参考にした結果,今回は実河川の流域における都市計画の用途地域を参考に,建ぺい率を設定することにしました.
上手くいかなかった場合,他の方法を検討していきたいと考えております.
ありがとうございます.