 
		   行番号 距離標  座標
BH	1	0.0	-318	533	-310	521 …
BH	2	0.0	11	702	25	711 …
BH	3	0.0	528	-201	600	-199 …
BH	4	0.0	1208	-213	1444	-211 …
BH	5	0.0	3862	-217	4006	-220 …
BH	6	0.0	4819	-190	4908	-201 …
BH	7	0.0	5607	-199	5697	-186 …
BH	8	0.0	8075	-190	8178	-132 …
BH	0	0.2	-457	450	-379	448 …
このような座標データを添付したWZAA4001.csvを作成しました。
ここまでは良かったのですが、rivファイルCreaterで作成したときに実行時エラー”9″、「インデックスが有効範囲ではありません」となり作成ができませんでした。この場合、何が問題なのでしょうか。ご教示ください。
コメント
e1120064様
作成された”WZAA4001.csv”のフォーマットが「河川定期縦横断データ作成ガイドライン、平成20 年5 月、国土交通省河川局」で示されている横断測量成果データフォーマットに従っていないことが原因のように思われます。
「rivファイルCreater」は上記ガイドラインで示されているフォーマットに従った横断測量データをiRIC独自の横断測量データ形式に変換を行うツールとなっております。
対応するフォーマットにつきましては下記ページをご参照ください。
また、ダウンロードされた「rivファイルCreater」の「SampleData」フォルダにはガイドラインに従った断面データのサンプルが同梱されておりますので、そちらもご確認ください。
iRIC v3 ユーザマニュアル Docs » 関連ファイル » 横断測量データ
https://iric-gui-user-manual-jp.readthedocs.io/ja/latest/06/01_riversurvey.html
河川定期縦横断データ作成ガイドライン、平成20 年5 月、国土交通省河川局
https://www.mlit.go.jp/river/shishin_guideline/kasen/gis/pdf_docs/juoudan/guideline0805.pdf
また、2021年4月のバージョンアップで、iRICソフトウェアで河川定期縦横断データ作成ガイドラインで指定されている横断測量データを直接インポートできるようにななっております。そのため適切なフォーマットであれば「rivファイルCreater」での”.riv”形式へ変換せずiRICでインポートすることが可能です。
参考:iRICソフトウェアで国土交通省指定の横断測量データをインポートする方法
https://qiita.com/Kazutake/items/a5d74c2b4ec2d80deb5a
ご教示いただき感謝申し上げます。