お世話になっております. ペットボトルを模した流木を流そうとしているのですが, マニュアルに基づいて設定を行い,計算をスタートしたところ 「omega_norm =0」という羅列が続いて,計算が進行しないという状況です.
流木の条件は 球体群モデル,長さ0.21m,直径0.06m,密度100㎏/m^3,粒子数3個,となっております.
計算のうまくいく方法をご教授ください.
すみません,追加で伺いたいことがあります.マニュアル日本語版のp.77~81が閲覧できません.編集中とのことですが,いつ頃に閲覧可能となるでしょうか.
御返事が遅くなりすみません.また,ご迷惑をおかけしております. iRICのバージョンは何をお使いでしょうか.ver.3の場合,同様な不具合がありましたが,ver.4では修正したつもりです. もしも,ver3をお使いの場合,ver3のバグ修正は少し面倒なので, ver.4に切り替えていただくのが早道です. 今のプロジェクトファイル(*.iproファイル)は,ver4でもそのまま読み込むことが可能です.
それと,ソルバーマニュアルの準備中の箇所の件についても申し訳ございません.事情があって,公開が遅れております. もしもよろしければ,次の論文の内容が,当該箇所の記述を含んでおります.ご参照いただければ幸いです.
木村一郎: 3D-3Dカップリングモデルを用いた橋脚による流木捕捉過程の再現性, 土木学会論文集B1(水工学) , Vol.75, No.2, I_601-I_606, 2019.
よろしくお願い致します.
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
すみません,追加で伺いたいことがあります.マニュアル日本語版のp.77~81が閲覧できません.編集中とのことですが,いつ頃に閲覧可能となるでしょうか.
御返事が遅くなりすみません.また,ご迷惑をおかけしております.
iRICのバージョンは何をお使いでしょうか.ver.3の場合,同様な不具合がありましたが,ver.4では修正したつもりです.
もしも,ver3をお使いの場合,ver3のバグ修正は少し面倒なので,
ver.4に切り替えていただくのが早道です.
今のプロジェクトファイル(*.iproファイル)は,ver4でもそのまま読み込むことが可能です.
それと,ソルバーマニュアルの準備中の箇所の件についても申し訳ございません.事情があって,公開が遅れております.
もしもよろしければ,次の論文の内容が,当該箇所の記述を含んでおります.ご参照いただければ幸いです.
木村一郎: 3D-3Dカップリングモデルを用いた橋脚による流木捕捉過程の再現性, 土木学会論文集B1(水工学) , Vol.75, No.2, I_601-I_606, 2019.
よろしくお願い致します.