Nays2DHを使ってハーフコーン型魚道内の解析を行おうと考えています。 Nays2DHには障害物セルという機能がありますが、障害物セルの流量・流砂フラックスは0になってしまうため ハーフコーンを越流?(この表現が正しいかわかりませんが)する流れを再現できません。
Nays2DHでハーフコーン型魚道内の水の流れを解析できる良い方法はありますでしょうか。 素人質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
ono.yutaro.z6 様
初期地形にハーフコーンの高さも反映させたうえで、セルを固定床に設定されてみてはいかがでしょうか。 固定床に設定されたセルでは、河床高さが初期河床高さ以下に浸食されなくなります。
KeitaHoshino 様
コメントありがとうございます。地形高にハーフコーンの高さを反映させて固定床に設定したところ, ハーフコーン型魚道の水の流れに近いものを再現できたと思います.この度は適切なご教示ありがとうございました.
コメントを投稿するにはログインしてください。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント
ono.yutaro.z6 様
初期地形にハーフコーンの高さも反映させたうえで、セルを固定床に設定されてみてはいかがでしょうか。
固定床に設定されたセルでは、河床高さが初期河床高さ以下に浸食されなくなります。
KeitaHoshino 様
コメントありがとうございます。地形高にハーフコーンの高さを反映させて固定床に設定したところ,
ハーフコーン型魚道の水の流れに近いものを再現できたと思います.この度は適切なご教示ありがとうございました.