iRIC Software Logo

ダウンロード
Facebook
ダウンロード
ダウンロード

フォーラム

固定床・移動床の境界に生じる異常な堆積・洗堀について

  • 2023年10月19日
  • kon-m20

いつもお世話になっております。
河床変動計算の際、固定床・移動床を設定すると、その境界に異常な洗堀・堆積(堆積88mなど)が現われます。何が原因か、解決法はあるか、など知見をいただきたいです。

計算も Calculation is Failure! で止まっている状態です。
ただ、計算が最後まで動いても、異常な堆積が発生する現象には何度か遭遇しています。

よろしくお願いいたします。

固定床ー移動床2.ipro
iRICでは、添付されたファイルの安全性を保証しておりません。

コメント

  1. kon-m20 より:

    清水康行さま

    お世話になっております。お忙しいところ、わざわざご回答いただきありがとうございます。
    ご指摘いただいた通り、もっと安定した条件から徐々に計算を進めてみようと思います。
    2点か追加で質問させてください。

    ・2D+ではなく2DHですと射流に対応していますか。
     というのも、最終的には実河川にて洪水中の河床変動計算を行いたいと考えています。洪水中ですので、フルード数も1を超える箇所が発生してきます。
     しかし、2dFloodだと河床変動計算に対応していない、また、橋脚が存在する区間なので、2DHより、2D+の方がもっともらしい答えが得られるかもしれない、
     という考えから、基本的には2D+、場所ごとに粒径を変えて計算したいときは2DHを使う、といったことをしていました。
     「実河川で洪水時の河床変動計算」を行うのに最も適当なソルバーといったものはございますか。

    ・「計算格子がかなりギザギザ」というのは、固定床、移動床の設定のことでしょうか。
     計算格子自体は私の頭ではそこまでギザギザではないと考えていました。確認させてください。
     
    ご確認いただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。
     

返信する

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

> フォーラム > Nays2d+ > 固定床・移動床の境界に生じる異常な堆積・洗堀について