本日、iRIC GUI の修正版を公開しました。 今回は、新機能の追加はなく、不具合修正のみのリリースです。 
 修正した不具合は以下の通りです。 
- プロジェクトの座標系が緯度・経度座標系 (例: WGS 84) の時、緯度・経度座標系の GeoTIFF ファイルをインポートすると、座標が正しくインポートされない。
 - 雨量など、時系列データのラスターデータへのマッピングが、格子のインポート直後は正しく行われない。
 - 雨量データを削除した時、時間の情報が適切に破棄されず、別の雨量データをインポートできない。
 - 雨量データを *.tif, *.asc からインポートした時は、既に別の雨量データがインポートされていても、時刻の情報が上書きされる。
 - ラスターデータについて、カラーマップの設定がプロジェクトから正しく読み込まれない。
 - パーティクル情報を出力するソルバーを実行した時、計算結果を削除すると iRICが異常終了する。
 - セル中心で定義された計算結果しか存在しない時、グラフが描画できない。  
 
引き続き iRIC
をどうぞよろしくお願いします。